商品やサービスの機能性や価格を前面に出したWebサイトにとって時間は「脅威」です。時間が経つにつれて、より向上したサービスや機能が他社によって生み出されます。更に生産効率も上がり、より安価な商品が出てきます。ですので常に商品やサービスを改良という変化を促し続けなければ同じ土俵に立つことさえ難しくなります。この場合、時間は酷なものでしかありません。
なぜ、
活動への想いや意味にこだわる
Webサイト制作をしているのか
時間を味方にできる
Webサイト制作
しかし、あなたの活動への想いや意味を前面に出したWebサイトだと時間はあなたの活動を味方する「実績」となります。他社が向上した商品やサービスを生み出したからといって、あなたの想いが塗り替えられることはありません。また、Webサイトを通じてあなたと関わるお客様はあなたの活動に対する「共感者」です。あなたの活動への想いや意味に意義があると感じてくれた方たちです。このようなお客様たちに囲まれ支えてもらいながら活動することができれば、より幸せだと感じることができるのではないでしょうか。
Service
Webサイト制作
150,000縁 (税込み)
コミュニティのご紹介
自然環境や教育環境を良くしたいという個人や団体などのメンバーが集い、それぞれの活動を報告したり、新しい取り組みの為の勉強会をしています。メンバーは、無農薬にこだわり自ら育てた作物を使うパン屋さんであったり、子ども向けのフリースクールであったり、みつばち優先の養蜂家さんであったりジャンル問わず、ただ「環境を良くしたい」という共通の想いを持ったメンバーたちによるものです。
Webサイトを持つことは、活動を伝える手段の一つに過ぎません。ただ置いてあるだけでは真価を発揮できません。世間の流れに合わせた工夫と行動が必要です。私たちの勉強会では、その工夫と行動を研究しています。Webサイト制作依頼をお受けした場合、お支払いいただいた一部をこの勉強会の為の研究費として充て、勉強会に参加された方へ還元しています。また、この勉強会は「環境を良くしたい」と想う方たちの集まりですので、Webサイト制作を依頼しなければ参加できないというものではありません。他のメンバーの活動内容や工夫などがあなたの活動の手助けになるかもしれませんし、逆にあなたの情報が他のメンバーにとってとても貴重なものかもしれません。他メンバーとの交流を楽しみながら相互扶助の関係を築いていただければ幸いです。Webサイト制作依頼、勉強会のみの参加、どちらも大歓迎です。ご連絡お待ちしております。